巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:1月17日
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 ぱんだ組としては、新年の初スクール。 新年の挨拶からオニごこ、ボールあそび、シュートチャレンジをやってきた。 ○オニごっこ ・ぶんちゃんと勝負 ○ボールあそび ・手であそぶ ・バランスあそび ・足であそぶ ・シュートチャレンジ 今日の基本動作=... 続きをみる
宜野湾市のブログ記事
宜野湾市(ムラゴンブログ全体)巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:1月17日
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 ぱんだ組としては、新年の初スクール。 新年の挨拶からオニごこ、ボールあそび、シュートチャレンジをやってきた。 ○オニごっこ ・ぶんちゃんと勝負 ○ボールあそび ・手であそぶ ・バランスあそび ・足であそぶ ・シュートチャレンジ 今日の基本動作=... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 ○ミニゲーム(エコロジカルアプローチ・ボール5種) ・ノーマルゲーム ・アイスホッケー型 今日の基本動作=10個
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 今週末にある行事をとても楽しみしているようで、きりん組全体が、そわそわして落ち着かない様子・・・。 こんな時は、たくさん、たくさん、たくさんチャレンジしてもらうのが最適解! 寒い中で汗だくになるまで、チャレンジしました。 ○オニごっこ ・手つなぎオニごっこ... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:1月16日
さつき認定こども園ぞう組・さくら組合同の巡回スクール。 異年齢交流を目的に、ぞう組(4歳児〜5歳児クラス)とさくら組(5歳児〜6歳児クラス)の合同にして、そのままだと人数が多いので、合同にしたグループを2つに分けて巡回スクールを開催している。 異年齢での巡回スクールは、子ども達同士のコミュニケーシ... 続きをみる
サッカーあそびあそびキャラバン2024in長田幼稚園:2コマ目:1回目:1月14日
長田幼稚園ひまわり組のサッカーあそびキャラバンを開催しました。 年長クラスの子ども達。 さくら組(年中クラス)の時にチャレンジしていた子達が1年経って久しぶりに会った。 ひとりひとりが、たくさんチャレンジしてくれるようになっているのは嬉しかった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組オニごっこ(ボール取り... 続きをみる
サッカーあそびあそびキャラバン2024in長田幼稚園:1コマ目:1回目:1月14日
長田幼稚園さくら組のサッカーあそびキャラバンを開催しました。 年中クラスの子ども達。 運動あそびが苦手な子が多かったので、チャレンジして成功できるチャレプロを多く入れて進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ 今日の基本動作=12個
宜野湾保育所Cグループの巡回スクール。 保育園のうーまくー(やんちゃな子)が集まったグループ。 負けず嫌いが多いからオニごっこでもミニゲームでもバチバチやり合っていた。 ⚪︎オニごっこ ・2人 1組手つなぎボール交換オニごっこ ・ボールタッチオニごっこ(年下じゃんけん) ⚪︎ボールあそび ・... 続きをみる
宜野湾保育所Bグループ 運動あそびは好きで動き回るけれど、うーまくー(やんちゃ)ではなくて、負けず嫌いがいないグループ。 シュートチャレンジでは、みんなたくさんチャレンジしてくれた。 ⚪︎オニごっこ ・ボール交換オニごっこ ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・バランスあそび ・足であそぶ ... 続きをみる
宜野湾保育所Aグループの巡回スクール。 ぞう組ときりん組の運動あそびが苦手な子達のグループ。 オニごっこがハマってしまい、オニごっこだけで活動時間の3分の2を使ってしまった・・・ 結局ミニゲームできず・・・反省・・・ 子どもたちからも「ゲームはやらないの?」って声も・・・ 運動あそびが苦手な子ども... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:1月10日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 屋内での活動になって、たいそうあそびやリズムあそび、ボールあそびをチャレンジした。 失敗しても次にチャレンジできるようになって、いろいろな動きができるようになってきた。 ○たいそうあそび ・バランスあそび ・リズムあそび ・ステップあそび ○ボー... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 しいの実学童倶楽部では、ミニゲームをやる時にはこども達がチーム分けやビブスの色の決定などをやっていく方法でやっているが、新年があけての1回目、これまでよりも早くスムーズにできるようになっていた。 そしてミニゲームでも協力してチャレンジすることもできている。 チー... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 新年のあいさつも終えるとすぐにオニごっこからスタート。 手つなぎオニごっこからスタート! 寒い中でもたくさん動き回って汗だくになって、ミニゲームでも沢山のチャレンジをしてくれた。 ○オニごっこ ・手つなぎオニごっこ ・ノーマルオニごっこ ○ミニゲーム ... 続きをみる
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 手つなぎオニごっこやボールあそびなどをやった。 ミニゲームは、今回からスモールサイドゲームU-6を開催。 3:3や3:4などのゲームを引水タイムを挟みながら3ゲームをチャレンジした。 ○オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(ボールチェンジ) ○ボールあ... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:1月9日
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 巡回スクールの会場に到着する前から「あけましておめでとう〜」と挨拶をしながら会場まで歩いてきたぱんだ組のこども達は、とてもハイテンション! とても楽しみにしてくれていて、少し難しいチャレンジも「むずかしぃ〜」と言いながらも笑顔でチャレンジしてくれてい... 続きをみる
2024年の巡回スクールも今日で納めだった。 巡回スクールは、年度での活動なので2024年度 第3期が終わった。 所ジョージさんが片付けについて話されていた 「子供にも言ってんですけども、何のために片付けるかっつったら、次遊ぶ時に早く遊べるように今片付けろってことなんだよ。散らかってて汚いから片付... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:12月27日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 小学校、中学校が冬休みに入り年末なので、家庭保育の子が多くお休みが多かった。 いつもよりも少ない人数で、たくさんのチャレプロを進めた。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(ボールとり) ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそぶ ⚪︎ミニゲー... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 冬休みに入って、クリスマスの翌日という日なので、みんなハイテンション! ルールを少し難しくしてみたオニごっこもノッキングを起こす事なくスムーズに進んでいった。ミニゲームも久しぶりに3チームリーグをやった。 ⚪︎オニごっこ ・進化オニごっこ(なし→白→黄) ⚪︎... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 スタート時は曇っていただけだったので、園庭で活動をしていたけれど途中から小雨が降り出してきたので、屋内へ切り替えた。 屋内では、チカラくらべあそびをやった。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(ボールチェンジ) ・ノーマルオニごっこ ⚪︎たいそうあそび... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:2コマ目・3コマ目:12月26日
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 ボールと一緒に動くチャレプロを進めていくと、ボールを怖がらずにチャレンジしてくれるようになっているのを見て嬉しくなった。 ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・バランスあそび ・足であそぶ 今日の基本動作=9個 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:3コマ目:12月26日
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 元気よく笑顔で、たくさんのチャレンジをやってくれた。 オニごっこを2種類やってみたが、ルールが変更になってもノッキングを起こすこともなくスムーズにチャレンジしてくれた。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つなぎオニごっこ(ボールとり) ・ボールタッチオ... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:12月20日
さつき認定こども園さくら組+ぞう組の巡回スクール。 とても久しぶりに屋外での活動になった。 みんながテンション高くて「やりたい!」パワーが強かった。 そのパワーに負けないように頭をフル回転させた。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つなぎオニごっこ(ボールとり) ・ノーマルオニごっこ(ステップ3種)... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 スペースを見つけて動いたり、ぶつからないように、ぶつけないようにを考えてチャレンジしているこども達が増えてきたので「駆け引き」を意識したオニごっこを入れた。 初回なので、いろいろなノッキングは起きるけれど、ここからチャレンジを増やしていけば、面白い事ができてきそ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 沖縄でも気温が15度になって北風が10mだったので、体感気温としては5度・・・寒い日が到来しきてきた。 オニごっこも1人1人が動くメニューにして、汗をかかなくてもポカポカになるくらいに体を動かすのを中心に進めた。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組ビブス集めオニご... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:12月19日
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 巡回スクールの開始前にポツリポツリと雨が落ちてきたので、お部屋の中で、たいそうあそびとボールあそびをチャレンジした。 2週連続でお部屋の中での活動になったので、チャレプロは同じメニューを進めると「できた!」「できる!」の声がたくさん出てきた。 「チャレン... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:12月13日
さつき認定こども園ぞう組+さくら組の巡回スクール。 お部屋の中での活動になった。 ぞう組とさくら組を合わせて 2つのグループに分けての活動でやった。 異年齢で活動していくと、子ども達同士でチャレンジを助けてくれたり、自分たちで競争してくれたりしたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎボールオ... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール 学童の子ども達は、準備やチーム決めなどを自分たちでできるのでチャレンジできるゲームの種類がどんどん増えていっている。 考えながらチャレンジすることを楽しんでいるのでよかった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つなぎオニごっこ ⚪︎ミニゲーム ・ノーマルゲーム(エコ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 手つなぎオニごっこで協力してチャレンジしながら「タッチした!」「タッチしていない!」のちょっとしたトラブルもお互いで話をしながら解決できるようになってきた。 子ども達は、あそびの中で揉まれながら成長しているなぁって感じる。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つな... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:12月12日
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 お部屋の中での活動になったので「たいそうあそび」「ボールあそび」をチャレンジした。 ボールあそびでは、ジャグリングボールを使って、両手でキャッチや片手でキャッチをチャレンジして、巧くいかなくても諦めないでチャレンジしてくれるので良かった。 ⚪︎たいそうあ... 続きをみる
宜野湾保育所Cグループの巡回スクール。 保育園のうーまくー(やんちゃな子)が集まったグループ。 負けず嫌いが揃っていたけれど、僕の膝に巻いているサポーターと松葉杖を突いて歩いてるのを見て、ひとりひとりが優しかった。 でもオニごっこやミニゲームの勝負では一生懸命にバチバチやっていた。 ⚪︎オニごっこ... 続きをみる
宜野湾保育所Bグループ 運動あそびは好きで動き回るけれど、うーまくー(やんちゃ)ではなくて、負けず嫌いがいないグループ。 ひとりひとりが、一生懸命にチャンレジしながら周りの友達を助けてくれるグループ。 競争+協力系のオニごっこでもみんな優しく追いかける。 ミニゲームでは少し競争意識が芽生えた感んじ... 続きをみる
宜野湾保育所Aグループの巡回スクール。 ぞう組ときりん組の運動あそびが苦手な子達のグループ。 ボール交換のオニごっこやボールあそびなど、ボールと一緒に体を動かしてあそぶ事を中心に進めていった。 みんなミニゲームまでチャレンジしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・ボール交換オニごっこ ⚪︎ボ... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:12月6日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 2週間連続の活動になったので、これまでとは違って、間が開かない分、スムーズに進んでいった。その中で、子ども達が日常の活動で行わない動きを見つける事ができたのは良かった。これからの活動で取り入れていく。 ○オニごっこ ・2人1組(ボールオニごっこ) ... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 インフルエンザなどの流行でお休みが多く、参加している子ども達が少なかった。 なので、3種類のミニゲームに4種類のボールを使って頭も体も動かした。 子ども達は、ゴールがどのように配置されているかで、ボールをもらう動きや運ぶ動き、守る動きが変わるのを感じた子もいたよ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 元気いっぱいに園庭へ出てきた子ども達。 この時間を楽しみにしていて、いつも以上にハイテンションだった。 理由を聞いてみると「この時期からお昼寝の時間が無くなったので、その時間にもみんなでサッカーをして、巧くなった姿をコーチに見せたい」との事。 みんな自信に満... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:2・3コマ目:12月5日
第2さつき認定こども園ぱんだ組アオグループ・ピンクグループの巡回スクール。 2人1組でボールあそびにチャレンジ。 おもちゃや本など楽しいものは、まだまだ独り占めしたい年代なので少し早いけれど2人でボール1個でのあそびにチャレンジした。 全てがスムーズにはいかないけれど、やってみて、子ども達の成長を... 続きをみる
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 約2ヶ月ぶりに会った子ども達。 このくらいの期間が開くと子ども達から成長したよ!のパワーがビリビリ届く。 ひとりひとりが自信を持って、チャレプロにチャレンジしてくれたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎... 続きをみる
JFA第48回全日本U12選手権 沖縄県決勝 エスペランサFC vs FC琉球OKINAWA U12 赤:エスペランサFC:1-2-4-1 白(グレー):FC琉球OKINAWA U12:1-2-3-2 <感想> 勝つためにはゴールを奪う事を意識して中盤を2枚増やしたシステムでワイド攻撃で挑むチーム... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:10月16日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 天気などの影響もあって屋外での活動は久しぶりの子ども達。 ひとりひとりが「たくさんチャレンジする時」と「お話を聴く時」の切り替えが上手にできてきていて、子ども達の成長を感じた。 ○オニごっこ ・2人1組(ボールオニごっこ) ・ノーマルオニごっこ(歩... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール オニごっこで、少しだけルールを難しくしてみたけれど、ノッキングは起こることなく、チャレンジしながらルールを確認してきている。 ミニゲームでも「ゴールを決めるには相手にボールをぶつけなければ、ゴールはしやすくなる。」と言うのを言い続けて、相手を観てボールを蹴るように... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール 今年1番の冷えになった日。 子ども達は、いつものように元気に走り回ってくれました。 「ゴールを決めるには、相手にボールをぶつけないようにチャレンジしよう」と言い続けてきているので、ボールを奪ったりキープをしたりしたらぶつけないところを探してボールを蹴る子が増え... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:10月18日
さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 保育園の行事が近いようで、こども達のテンションも高くなっているし、行事の練習で緊張しているようなので、思いっきり動くチャレプロをやった。 ○オニごっこ ・手繋ぎオニごっこ ○ミニゲーム ・6ゴールゲーム(エコロジカルアプローチ:ボール4種:BoS理論)... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール 「ボールを相手にぶつけないようにゴールへ向かう」をずぅ〜〜っと言い続けている中で、こども達が周りを観ながらパスやシュートをするようになってきた。 これからも楽しみ😆 ○オニごっこ ・3人1組ボールあつめ ○ミニゲーム ・ノーマルゲーム(エコロジカルアプローチ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール ひんやりした風が吹いていて動くには、とても気持ちいい中での活動になった。 オニごっこからミニゲームまでをたくさんチャレンジしながらも汗だくにはならなかった。 ○オニごっこ ・2人1組ボールあつめオニごっこ ○ミニゲーム ・ノーマルゲーム(エコロジカルアプロ... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:2コマ目・3コマ目:10月17日
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール ぱんだ組の活動時間になると、日差しも強くなってきた。 風はヒンヤリして涼しかったけれど、オニごっこやボールあそびにチャレンジしていくうちに顔も真っ赤になってきた。 まだまだ、暑いかなぁ ○オニごっこ ・ノーマルオニごっこ(vsぶんちゃん) ○ボールあそび... 続きをみる
さつき認定こども園さくら組の巡回スクール 天気が良く、屋外での活動ができた。 ルールが少し難しいオニごっこにチャレンジしたけれど、スムーズにできたのはよかった。 ○オニごっこ ・2人1組ボール集めオニごっこ ○たいそうあそび ・2人1組ボール渡し ○ミニゲーム ・6ゴールゲーム(エコロジカル... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:10月16日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 パラパラと雨が降ってきていたので、屋内での活動になった。 たいそうあそびを中心のチャレプロをみんながたのしんでもらえたのは良かった。 ○たいそうあそび ・2人1組(チカラくらべ) ・体じゃんけん ・ニンジャゲーム 今日の基本動作=8個
GFA Okinawaガールズ1dayフェスティバル2024:那覇ガールズサポート
那覇ガールズは、GFA Okinawaガールズ1dayフェスティバル2024に出場した。 GFA Okinawaガールズ1dayフェスティバル2024 プレミアブロック <予選リーグ> 第1戦 vs宜野湾ガールズ 0(0-3:0-2:0-5)10 第2戦 vs浦添ガールズ 0(0-1:0-0:0-... 続きをみる
巡回スクール:さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:10月11日
さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 風がひんやりとして、動き回るにはとても気持ち良い天気の中で、こども達はたくさんチャレンジをしてくれた。 ○オニごっこ ・2人1組手つなぎオニごっこ ○たいそうあそび ・2人1組ボール渡し ○ミニゲーム ・6ゴールゲーム(エコロジカルアプローチ:ボール... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 2週間ぶりに園庭での活動。 こども達はハイテンション! サッカーあそびのゲームがサッカーになってきた😆 ○オニごっこ ・手つなぎボール揃え ○ミニゲーム ・ノーマルゲーム(エコロジカルアプローチ:ボール5種) 今日の基本動作=10個
しいの実保育園の巡回スクール。 保育園の大きな行事も終わって、一回り成長して自信に満ちたこども達。 汗だくになるまでたくさんチャレンジしてくれました。 ○オニごっこ ・手つなぎボール揃え ○ミニゲーム ・ノーマルゲム(エコロジカルアプローチ:ボール4種) 今日の基本動作=9個
巡回スクール:さつき認定こども園:2コマ目・3コマ目:10月10日
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 ぱんだ組のこども達はワクワクしている雰囲気を出して来てくれた。 みんなたくさんのチャレンジをしてくれたのは良かった。 ○オニごっこ ・ノーマル(vsぶんちゃん) ○ボールあそび ・手でチャレンジ ・足でチャレンジ 今日の基本動作=11個
さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 久しぶりに屋外での活動になった。 発表会が近い事があるようで、こども達はテンションが高く、それにプラスして久しぶりに屋外での活動だったので、超ハイテンション! オニごっことミニゲームで、汗だくになってもらった。 ○オニごっこ ・手つなぎボール揃えオニご... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:10月4日
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 あいにくの天気が続いていて屋内での活動になった。 たいそうあそびを中心に汗だくになってくれた。 ○オニごっこ ・オニごっこ(ノーマル) ○たいそうあそび ・いろんなお散歩 ○ボールあそび ジャグリング 今日の基本動作=10個
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 屋内での活動になったので、コミュニケーションあそびやボールあそびをチャレンジしてくれた。 今日の基本動作=4個
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 お泊まり会の前日で、とても楽しみにしていてテンションが高い子とお泊まりに不安でテンションが低い子の超二極化になっているので、いつも以上にたくさん楽しんで欲しかった。天気が雨が降りそうで降らなかったので、ミニゲームまでおもいっきりできたのは良かった。 ○オニご... 続きをみる
巡回スクール:第2さつき認定こども園:2コマ目・3コマ目:10月3日
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 青グループとピンクグループを交互に巡回スクールを進めた。 たいそうあそびやボールあそびをみんなでチャレンジした。 ○たいそうあそび ・リズムあそび ○ボールあそび ・ジャグリング 今日の基本動作=11個
巡回スクール:第2さつきさつき認定こども園:1コマ目:10月3日
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 2回連続でピロティーでの活動になった。 前回と同じオニごっことそれに少しルールを足して、たくさん頭を動かすチャレプロをチャレンジしてもらった。 今日の基本動作=8個
巡回スクール:第2さつき認定こども園:1コマ目・2コマ目:9月27日
第2さつき認定こども園そう組の巡回スクール。 ぞう組の青グループとピンクグループに分かれての活動で、久しぶりに外での活動になって、こども達はハイテンションでたくさんのチャレンジをしてくれた。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(ボールチェンジ) ⚪︎ボールあそび ・手であそぶ ・足であそ... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 2週間ぶりに園庭で思い切ってプレーができるので、みんな汗だくになってボールを追いかけてくれた。 いろいろな種類のボールを準備してゲームするので、ボールごとに扱い方が少しづつ変わるのが面白い。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(ペアチェンジ:vsオニチーム)... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 2週間ぶりに園庭で活動ができた! こども達はハイテンションでやってきたので、少し落ち着く事ができるチャレプロをススメた。そうしたらしっかりとお話を聴いて次の動きができるようになってきた。
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 活動会場が雨の影響で使用ができなくなったので、屋内での活動になった。 お部屋の中での活動なので、活動量は減らさないようにしながらも安全面に考慮してのメニューでススメた。 ⚪︎オニごっこ ・オニごっこ(復活あり 股下くぐり・vsぶんちゃん) ⚪︎たい... 続きをみる
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 活動している広場が今朝までの雨で使用ができなくなったので、保育園のピロティーでの活動になった。 ドタバタと動き回る活動は危険なので、安全面を考慮して2種類のオニごっこと足タッチゲームをみんなでチャレンジした。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(... 続きをみる
宜野湾保育所Cグループの巡回スクール。 前回と同様に保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 3コマ目は保育園で1... 続きをみる
宜野湾保育所Bグループの巡回スクール。 前回と同様に保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 2コマ目はBグループ... 続きをみる
宜野湾保育所Aグループの巡回スクール。 前回と同様に保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 最初はAグーループ。... 続きをみる
さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 今朝までの雨の影響もあり活動している場所が水浸しになっていたので、屋内での活動になった。 2回連続で屋内での活動になったので、オニごっこを少し複雑にして進めたら、予想外に盛り上がった。そうするとリズムあそびやボールあそびでは注意散漫になってしまった。 ⚪︎... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 部屋での活動になったので、コミュニケーションをテーマに拍手合わせゲームや協力してのカードゲームをやって、こども達がたくさん話をしてチャレンジできたのは良かった。
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 大雨で屋内での活動になった。 たいそうあそびとボールあそびをチャレンジした。 ⚪︎たいそうあそび ・4つ足さんぽ ・足タッチゲーム ⚪︎ボールあそび ・ジャグリング 今日の基本動作=11個
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール プラサン(台風14号)の影響で屋内での活動が2回連続になった。 前回とは違うオニごっことたいそうあそびをたくさんチャレンジしてくれた。 ⚪︎オニごっこ ・タコさんオニごっこ ⚪︎たいそうあそび ・4つ足さんぽ ・足タッチゲーム 今日の基本動作=6個
さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 プラサン(台風14号)の影響で屋内での活動になった。 こども達は、たいそうあそび・ボールあそびをチャレンジしてくれた。 ⚪︎たいそうあそび ・4つ足さんぽ ・足タッチゲーム ⚪︎ボールあそび ・ジャグリング 今日の基本動作=11個
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:4コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになった。 3グループ目は、うーまくー(やんちゃな子)が集まった。 たくさんチャレンジをしたい子やお家でサッカーをやってきた子、サッカースクールに通っている子などが集まったグループ。 仲間と協... 続きをみる
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:3コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになった。 2グループ目は、ふわふわした子たちが集まった。 夏休みにチャレンジした子が多くて、わくわくが勝ってしまい、みんな落ち着きが無いままにチャレプロが進んだ。 時間が来るまで、落ち着ける... 続きをみる
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:2コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになって、その間で年中クラスのそよかぜ組がチャレンジしてくれた。 初めての事に苦手な子がいて、その子をみんなが助けて一緒にやってくれる場面を見ることができたのは良かった。 ⚪︎オニごっこ ・... 続きをみる
サッカーあそびキャラバン2024inはごろも幼稚園:1コマ目:1回目:9月17日
はごろも幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催した。 年長クラスは人数が多いので3グループに分けて行うことになった。 1グループ目は、おとなしい子が集まった。 夏休みにはごろもわくわくクラブでサッカーあそびキャラバンを体験した子達が数名いて、初めてチャレンジする子に教えながらやってくれた。 みんな... 続きをみる
さつき認定こども園の巡回スクール。 台風13号(バビンカ)が近づいてきて天気が良くなかったので、屋内での活動になった。 手つなぎオニごっこから始めて、リズムあそび、ボールあそびをチャレンジした。 ⚪︎オニごっこ ・手つなぎオニごっこ(vsぶんちゃん) ⚪︎体操あそび ・リズムあそび ⚪︎ボール... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 新しいオニゴッコをやってみたらルールを理解してもらえて、スムーズに進んでいった。 このメニューをサッカーで使う要素を増やすようにブラッシュアップしていく。 ミニゲームでも声かけを工夫して続けている。 こども達が顔を上げて周りを見るようになってきたのはよかった。 ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 午前の活動が楽しかったようで、テンションが高いままに巡回スクールがスタートした。 お話を聞く時とチャレンジする時のメリハリがつけられるようになって、チャレプロのメニューを説明をしっかり聞いてくれているので、チャレンジ中でのノッキングが起こり難くなってきた。 ... 続きをみる
さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 ぱんだ組の活動がスタートした途端に大雨・・・ 場所をお部屋へ変更! こども達はびしょ濡れだったので、着替えをしての活動になった。 たいそうあそびで、体をたくさん動かして汗だくになってくれたのはよかった。 ⚪︎動きあそび ・1人で動く ・2人で勝負 今... 続きをみる
さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 前日までの雨で地面は少し緩かったけれど、動ける場所を確認して少し狭くなった中でできるメニューを進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・ボール集め ⚪︎ミニゲーム ・ナンバリング(エコロジカルアプローチ:ボール3種) 今日の基本動作=9個
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名幼稚園:3コマ目:1回目
大謝名幼稚園さくら組でサッカーあそびキャラバンを開催した。 幼稚園の年中クラス(4歳児〜5歳児クラス)のこども達は、オニごっこやリズムあそびからスタートしようと考えていたけれど、みんながボールをとり始めて動き始めたので、ボールあそびメインでチャレプロを進めていった。 終わった時に 「ボールあそびが... 続きをみる
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名幼稚園:1コマ目・2コマ目:1回目
大謝名幼稚園あじさい組1グループと2グループでサッカーあそびキャラバンを開催した。 大謝名幼稚園でサッカーあそびキャラバンを開催して、あじさい組の人数を多かったので2つのグループに分けて行うことになった。 1グループは、おとなしい子が集まった。 夏休みに大謝名ふれんずクラブでサッカーあそびキャラバ... 続きをみる
宜野湾保育所Cグループの巡回スクール。 保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 3コマ目はCグループ。 宜野湾保... 続きをみる
宜野湾保育所Bグループの巡回スクール。 保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 2コマ目はBグループ。 うーまく... 続きをみる
宜野湾保育所Aグループの巡回スクール。 保育士の先生方が「こども達の様子を見てグループを分けたらこども達がチャレンジしやすいかも?」との話があって、きりん組(4歳児〜5歳児クラス)とぞう組(5歳児〜6歳児クラス)の子供達がA・B・Cの3グループに分かれて活動した。 最初はAグーループ。 とても静か... 続きをみる
第2さつき認定こども園ぞう組の巡回スクール。 風も心地よく、日差しも柔らかくなってきた。 それでもこども達は少し動くだけで火照って顔が真っ赤になるのが早い・・・ それなので、オニごっこで頭と体をおこすようにして、ミニゲームを多めにやった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つなぎオニごっこ ⚪︎ミニゲ... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 オニごっこを少し変更してチャレプロを進めた。 こども達は少し戸惑っていたけれど、すぐに対応できたのは良かった。 ミニゲームでも「相手にボールをぶつけないようにするとゴールできる」ことを伝えていくとこども達は相手を見て動くようになってきた。 ⚪︎オニごっこ ・ノ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 保育園の午前の活動で、結構動いたようなので2人1組でボールあそびからスタートした。 2人1組でキャッチボールをしながらいろいろな動きを入れた。 ミニゲームでは、男の子が巧くグループを作れずに時間がかかったので、女の子がミニゲームを多くやった。 ⚪︎ボールあそ... 続きをみる
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール こども達は、巡回スクールが4月からスタートして、僕ともボールとも仲良くなってきた。 1人の子が、自分で上に投げたボールが顔に当たって大泣きしているのを見て、それにつられて泣いてしまう子達も今では、大はしゃぎ。 みんなが笑顔でチャレンジするようになってき... 続きをみる
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 前回からチャレンジしている三角オニごっこをする前に友達とのコミュニケーションが取れるように手繋ぎオニごっこからスタート。 これまでは、お互いに引っ張りあっているだけだったのが、手を繋いでいる仲間のことを考えた動きも観えてきたのは良かった。 ⚪︎オニご... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。 今回は、学童を休む子が多くていつもよりも参加メンバーが少なかったので、いつもとは違ったチャレプロを進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・ノーマルオニごっこ ⚪︎ミニゲーム(エコロジカルアプローチ:ボール5種) ・ラグビー型 ・背面ゴール ・ノーマル 今日の基... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール 小学校も夏休みが終わり、巡回スクールも平常の時間帯に戻った。 きりん組のこども達は時間の変更も無いので、いつも通りの時間帯での活動がスタート。 オニごっこの動きにも慣れてきたので、2種類のオニごっこにチャレンジ。 1つ目はこれまでのオニごっこで、2つ目は新しい... 続きをみる
8月31日・9月1日に開催される なでしこMIYAZAKIカップ沖縄県予選に向けて、那覇ガールズと宜野湾ガールズでトレーニングマッチを行った。 初めて会うメンバーもいるので、お互いの名前と活動で呼んで欲しい名前を自己紹介するところからスタート! 最初のうちは、ぎこちない部分もあったけれど、それもご... 続きをみる
第2さつき認定こども園の巡回スクール 久しぶりに屋外での活動になったので、こども達はテンションが高めで汗だくになってチャレプロを楽しんでくれていた。 ⚪︎オニごっこ ・1:1オニごっこ(ボール) ⚪︎ボールあそび ・手でチャレンジ ・足でチャレンジ ⚪︎ミニゲーム ・6ゴールゲーム(エコロ... 続きをみる
しいの実保育園きりん組の巡回スクール。 旧盆を終えて、旧盆のおかげなのか?はわからないけれど、いつもとは全然ちがう雰囲気で落ち着いていたこども達。 オニごっこからミニゲームまで汗だくになってたくさんチャレンジしれくれた。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手つなぎオニごっこ ⚪︎ミニゲーム ・ノーマル... 続きをみる
しいの実学童倶楽部の巡回スクール。、 夏休み期間中最後の活動日で、この時期になると学童倶楽部への出席率はほぼほぼ100%に近くなる。なので、学童のこども達で共有してもらうオニごっこを仕掛けてみた。 オニごっこのルールーではノッキングを起こすこともなくスムーズに進んでいくけど、その次の「このオニごっ... 続きをみる
第2さつき認定こども園ぱんだ組の巡回スクール。 はじめのあいさつを終えて、こども達にボールを1個づつ取ってもらいオニごっこをスタートさせようとしたら・・・みんな木陰で待っていたので、木陰から出ての活動になるオニごっこはやめて、ボールあそびへ変更した。 涼しくなってきたとはいえ、木陰での活動でもまだ... 続きをみる
第2さつき認定こども園さくら組の巡回スクール。 日差しも少し和らいできていて、風も心地よい中での活動になった。 それでもこども達は、保育園からサッカーあそび会場へ移動してくるだけで、顔が真っ赤になっている子もいるので、こども達の体調面の様子を見ながらチャレプロを進めていった。 ⚪︎オニごっこ ・... 続きをみる
雲はヒツジ雲?ウロコ雲? もう秋の雲っぽい 暦の上では処暑で、ここから涼しくなるとラジオで言っていた。 でも予想最高気温は34度くらいみたい。 巡回スクールの準備を終えて、木陰で今日のチャレプロを考えていて感じた。 木陰で流れる風は秋の風に近づいている。 心地よい風で子ども達が来るのを待っている。
サッカーあそびキャラバン2024in大謝名ふれんずクラブ:2回目
大謝名ふれんずクラブでサッカーあそびキャラバンを開催した。 2回目の開催は、夏休みも終了間際ということと、午後からの開催になったこともあって子どもたちの出席が少なかった。 少ない人数での活動になったので、活動量を増やすチャレプロを多めに入れてたくさん動いてもらった。 ⚪︎オニごっこ ・2人1組手... 続きをみる