サッカーあそび

キッズサッカーコーチが、あそび=スポーツを通して、 子ども達が、日頃あそんでいる時の目の輝きで、サッカーを楽しめる世界にしたい。そんなことを思いながらの活動を書いていきます。

サッカーあそびのチャレプロを作成する時に意識している事:2つ目:3NoL

サッカーあそび(キャラバンや巡回スクール)」を開催するときに子ども達がチャレンジしてもらうメニューを「チャレプロ」と呼んでいる。


そのチャレプロを作成・準備する時に意識している事が 3つある。

2つ目を紹介。


2つ目は「 3NoL(No Line・No Lap・No Lecture


3つのNoLを直訳すると

 ⚪︎No Line:線を引かない

 ⚪︎No Lap:1周しない

 ⚪︎No Lecture:講義をしない  

となるが、


 ⚪︎No Line:列を作らない

 ⚪︎No Lap:意味もなく走らせない・罰走させない

 ⚪︎No Lecture:長い説明はしない

と意味づけをされている。


「シュートチャレンジをするための列が長すぎる」
「グランド ⚪︎周やってからメニューをスタートさせる」
「メニューの説明を長々とやる」
などの事は無くして参加している子ども達がメニューを楽しむ時間を増やすための仕掛け。

×

非ログインユーザーとして返信する