サッカーあそび

キッズサッカーコーチが、あそび=スポーツを通して、 子ども達が、日頃あそんでいる時の目の輝きで、サッカーを楽しめる世界にしたい。そんなことを思いながらの活動を書いていきます。

ミニゴールをつくる試算をしてみたら

塩ビパイプでミニゴールをつくりたいと考えて試算をしてみたけれど

<ミニゴールA案(100cm×200cmサイズ)1台>
 ・塩ビパイプ(40π×400cmサイズ:900円/本)×2本=1800円
 ・エルボー(40πサイズ:200円/個)×6個=1200円
 ・ネット(測り売り・90cm×100cm:1100円)×400cm=4400円
合計:7400円
1セット=2台×(7400円/台)=14800円


<ミニゴールB案(80cm×100cmサイズ)1台>
 ・塩ビパイプ(20π×400cmサイズ:700円/本)×2本=1400円
 ・エルボー(20πサイズ:100円/個)×6個=600円
 ・ネット(測り売り・90cm×100cm:1100円)×200cm=2200円
合計:4200円
1セット=2台×(4200円/台)=8400円


凄く高くなってしまう・・・
ネットがとても高い・・・


この金額だと

Amazonベーシック サッカーゴール ポップアップ式サッカーゴールセット キャリーケース付き 76cmブルー
Amazonベーシック サッカーゴール ポップアップ式サッカーゴールセット キャリーケース付き 76cmブルー
Amazon
スポーツ用品

↑↑↑のゴールが安いなぁ


なぜにミニゴールが作りたい(欲しい)かと言うと、↓↓↓ブログ↓↓↓にも書いたけど



こども達が自主的にゲームを始める為の仕掛けの1つとして、塩ビパイプで作ったミニゴールがグラウンドの端に重ねられて置かれている。
使ってから片付けができるのであれば、自由に使って良い。
そんなミニゴールがあるからこそ、こども達は自分達でミニゲームを楽しむことができる。

:ブログから引用:
===================================


自分達でミニゲームを楽しむ事ができるような環境を仕掛けていきたい。


そして
↓↓↓の活動でサッカーあそびをやった所にミニゴールを置いていきたい。


そうすると、こども達は自由にサッカーができて、日頃のあそびの選択肢にサッカーが入ってくる。


それが僕のやりたいこと!


協力してくれる仲間を募集します!





<お知らせ:拡散希望>
一緒に活動している先輩が、遠征費用を募るクラファンをスタートさせました。
ぜひ、このサイトを観てください。

×

非ログインユーザーとして返信する